今回は、「フィリピン留学」でおすすめのエージェントを紹介&特徴などを比較していきたいと思います。
フィリピン留学するにあたって、良いエージェントを探している!
という人はもちろん、
結局、留学エージェントって利用した方がいいのかな・・・?
と迷っている人の悩みも解消できるように、エージェント利用のメリットやデメリットも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
※本題の「おすすめのエージェント」のことだけが知りたい人は、目次から「おすすめのフィリピン留学エージェントと評判」に飛んでください。
留学エージェントとは?
留学エージェントとは、学校紹介や学校への申請代行、ホームステイの手配など、
留学に関わるサポートを行なっている企業のことをいいます。
「留学会社」や「留学斡旋(あっせん)会社」とも呼ばれます。
フィリピン留学にはエージェントを利用した方がいいの?
留学経験者に話を聞くと、
「エージェント利用推奨派」と「自己手配派(エージェント利用非推奨派)」
がいて、
結局どちらがいいの?
と迷ってしまう人も多いと思います。
そこでここでは、留学エージェントを利用するメリットとデメリット、両方を紹介するので
判断する際の参考にしてください。
留学エージェントを利用するメリット
留学エージェントを利用するメリットは色々とありますが、代表的なものは以下の通り:
難しい手続きをプロにおまかせできる
留学手続きでは、英語のウェブサイトや資料を読み、理解した上で書類を作成しなければなりません。
特に留学が初めての人にとっては、とても大変なプロセスです。
書類の記入を誤る可能性がありますし、時間もかかります。
しかしエージェントに任せれば、そういった苦労をしたり、時間を無駄にすることなく手続きが完了します!
提携している学校の割引が適用になる可能性あり
留学エージェントは、現地の語学学校・カレッジなどと提携しています。
そして、エージェントを通じて提携校に申し込むことで、特別な割引が受けられる場合があります。
これは、ただでさえ高額な学費を節約できる、大きなメリットの一つといえるでしょう。
プロの留学カウンセラーが相談に乗ってくれる
留学エージェントには、多くの留学生の相談に乗ってきた、プロの留学カウンセラーがいます。
彼らは、留学生が抱える疑問や悩みについて熟知しており、現地の学校や生活に関する確かなノウハウもあります。
よって特に以下のような人は、留学エージェントを利用し、カウンセラーからアドバイスをもらうことをおすすめします:
万が一のトラブルもサポートしてもらえ安心
飛行機の遅延やホームステイ先での揉め事など、留学にトラブルはつきものです。
そんな時、親身になって相談に乗ってくれ、適切にサポートしてくれるエージェントは、間違いなく心強い存在です!
留学エージェントを利用するデメリット
一方で、留学エージェント利用にはデメリットも。
よく内容を理解した上で、本当に利用をするか検討してみてください。
利用にあたり手数料がかかることもある
留学エージェントは、利用するのにお金がかかる場合があります。
「無料」と宣伝されていても、一部のサービス(例:空港送迎など)は有料という場合も。
そのため、よく確認せずに申し込んで、想定外の費用を請求される可能性もあります。
トラブルを避けるため、利用前にエージェントのウェブサイトを確認したり、費用面での不明点は質問するようにしましょう。
時差がありコミュニケーションが取りづらい
現地エージェント(留学先にメインオフィスがあるエージェント)の場合、日本とは時差があります。
北米など時差が大きい国では、質問をしてもすぐに返事が返ってこない可能性があります。
日本支社がない場合、直接オフィスに質問をしに行くこともできないので、対面のコミュニケーションを重視する人にとっては、デメリットといえるでしょう。
把握している留学情報が最新でない可能性がある
国内エージェント(日本にメインオフィスがあるエージェント)の場合、提供される情報は必ずしも最新のものとは限りません。
現地エージェントと比較すると、どうしても情報の鮮度は劣るでしょう。
- 提供された情報が古く、結局自分で調べ直した
- エージェントを変えるハメになった
という話も耳にします。
購入する保険に制約がある可能性がある
エージェントによっては、指定された保険会社の海外旅行保険に加入しなければならない場合があります。
自分で保険を選択したいと考えている人にとっては、デメリットになり得ます。
依頼する前に、指定の保険の有無を確認することをおすすめします。
留学エージェントなしでフィリピン留学する方法
参考までに、エージェントなしで留学する方法についても紹介しておきます。
フィリピンの学校に直接申し込む
申し込み方法
基本的には、学校の公式ウェブサイトから、オンラインで申し込みます。
学校例:QQ English 、TARGET
フィリピンの場合、直接申し込みができるのは、多くの場合日本人経営の学校です。その他の学校は、エージェントを介さないと申込みができないのでよく情報を確認してください。
自己手配に求められるスキル
英語力
ウェブサイトや書類は英語で書かれています。もちろん、書類は英語で作成しなければなりません。
よって、特に英語の読み書きの力が必須です。
(ただしフィリピン留学の場合、日本人経営の学校だと日本語で問い合わせができることもあります!)
リサーチ力
学校への申し込み方法はもちろん、ビザ申請方法や保険に関することなど、自分でしっかりと調べる必要があります。
計画力
留学手配は細かな締め切りの連続。期限に遅れると、最悪の場合渡航時期がずれ込んだり、キャンセルしなくてはいけなくなり、お金を無駄にすることも。
タイムラインを把握し、渡航まで綿密な計画を立てなくてはいけません。
フィリピン留学エージェントの選び方と注意点
フィリピン留学でおすすめのエージェントを紹介する前に、エージェントの選び方や利用時の注意点について解説します。
選び方のポイント
有料エージェントか無料エージェントかを調べる
エージェントには、サポートを有料で行うところと、無料で行うところがあります。
一般的には、有料エージェントの方が受けられるサービスが手厚いといわれています。
相場は留学タイプによっても異なりますが、1回の留学で1万円〜10万円ほど。
なお、無料エージェントは、無料だからといってサービスの質が低いわけではありません。また、一部のサービスを有料にしているところもあります。
どちらを選ぶにしても、自分の求めるサービスが受けられるのか、またその金額は予算の範囲内なのかなどをよく検討するといいでしょう。
質問に対する回答が明確かチェック
特に日本のエージェントの場合、留学地域に滞在したことのないスタッフが担当になることがあります。
それ自体は珍しいことではありませんが、中には十分に知識を有さず対応している担当者もいるので注意が必要です。
仮に現地滞在経験がなくとも、こちらの質問に対して明確な回答をくれる担当者のいるエージェントを選ぶことをおすすめします。
公式サイトが定期的に更新されているか確認する
公式ウェブサイト(Facebook、Instagramなどを含む)が更新されている頻度を確認しましょう。
特に近年は新型コロナウイルスの影響で入国規制や留学先での行動制限がかかることも増えているので、最新の情報を把握し、発信しているエージェントを選ぶと安心です。
エージェントを使う際注意すべきこと
費用に不明瞭な部分はないか確認する
エージェントの中には、見積もりに詳細な費用の内訳を記載しないところもあります。
こちらに知らせないで、手数料を上乗せする悪徳業者もいるので、注意しましょう。
見積もりや提供された情報に不明点があれば、細かく確認するのがベストです。
書類はしっかりと読んでからサインする
入学申し込みや、ビザの書類など留学手続きには重要な書類がたくさんあります。
エージェントも人間なので、記入誤りをすることもあるでしょう。
特にパスポート番号や生年月日などは、間違うと非常に面倒なことになります。
代行してもらえるからといって油断せず、必ず全てに目を通してからサインをするようにしましょう。
おすすめのフィリピン留学エージェントと評判
それではいよいよ、おすすめのフィリピン留学エージェントと、その評判をまとめます。
主に、以下の基準を満たしているエージェントをピックアップしています。
SchoolWith
特徴
フィリピンをはじめ、アメリカ、カナダなど世界16ヵ国の留学をサポートする総合留学エージェント。フィリピンに関していうと、200件近くの語学学校を紹介しています。
代理店手数料は無料です。
- フィリピン+欧米など2ヵ国留学にも対応
- 学費などはクレジットカードで決済することも可能
- 留学相談から手続きまで、スマホ1台で完結
SchoolWithの公式ウェブサイトはこちら!
評判・口コミ
【ブログ記事】
スクールウィズ(School with)の口コミや評判&留学の体験談を検証!
スクールウィズは留学費用がどれくらいかかるか心配なあなたにおすすめです。なぜならスクールウィズならわかりやすい見積もりを出してくれるから。私がとても安心したのが、事前に支払う費用と現地で支払いが必要な費用が分かれて記載されていたこと。
引用:School With(スクールウィズ) の評判│口コミは?【結論:超快適だった】
CEBRIDGE
特徴
日本とセブの架け橋となることを目的に掲げた、留学手続き・学校手配費用が無料のエージェント。期間限定でさまざまな割引キャンペーンを展開しています。
- 留学前から留学後までしっかりサポートあり
- 提携校は50校以上!
- LINE、各種SNSがあり、気軽に相談可能
CEBRIDGEの公式ウェブサイトはこちら!
評判・口コミ
コロナ後の留学ということで、いろいろイレギュラーもあったがとても早く正確にサポートしてくれた。おそらく、私がセブ島留学のコロナ後の初めての留学生でしたが、カウンセラーの方が知識も豊富で安心して留学前、留学中とサポートしてくれました。
引用:公式ウェブサイト
ひとくちにセブ島留学と言っても、ぶっちゃけの何十校もある語学学校のなかから、自分に合った最適の学校や学習カリキュラムを選ぶのって難しいんですよね…今までだったら滞在先や学習カリキュラムなど全部自分で決めていたところを、Twitterで知り合ったやまひろさん(CEBRIDGE代表者)に相談することで最適プランに出会うことができました!
引用:【体験談】わずか1週間! フィリピン・セブ島短期留学に行ってみた
フィリピン留学センター
特徴
手数料は無料・フルサポートのエージェントです。キャリアサポートも手厚く、キャリアコンサルタントへ相談メールを送ることができます。(回数無制限)
- 渡航前に英会話のレッスンが受け放題
- 世界9都市にサポートオフィスがある
- キャリアサポートありで帰国後も安心
フィリピン留学センターの公式ウェブサイトはこちら!
評判・口コミ
とても丁寧にサポートしていただきました。たくさん留学エージェントがある中でこちらに決めた一番の決め手は、担当者さんの返信、回答の速さでした。また、価格についても相談に乗っていただけた点も大きかったです。留学前の準備も丁寧で安心できました。1週間の短期留学でも充実したものとなるよう、現地学校担当者の方と相談していただき、配慮していただけました。
引用:公式ウェブサイト
僕は出発の一か月前ほどのギリギリの時期に申し込んだのですが担当のカウンセラーの方の迅速な対応のおかげで何事もなく出発することが出来ました。メールでのやり取りで些細な疑問にも丁寧に答えてくださったので万全の準備をすることができました。
引用:公式ウェブサイト
フィリピン留学ラジオ
特徴
ノマドクリエイター中谷よしふみさんが運営する留学エージェント。公式ウェブサイトに載っている体験談はユニークなインタビュー形式で、ネガティブな情報も含む、ありのままの留学生活を垣間見ることができます。
東京・大阪などでは不定期に個別相談会が行われます。(1時間まで無料、それ以降は有料)
- 個人エージェント
- 提携していない学校も平等に紹介
- 1年の約半分をフィリピンで過ごしており、学校の内情にかなり詳しい
フィリピン留学ラジオの公式ウェブサイトはこちら!
評判・口コミ
サイトを拝見した時から、外のフィリピン留学サイトとは一線を画す情報が満載だなと思っていましたが、実際にお話を伺って、さらに有意義な情報をたくさんお聞きすることができました。それぞれの学校の良い点、課題点はもちろん、各学校の現状の運営状況や経営者の人柄など、サイトでは書けないようなかなりぶっちゃけたお話も伺え、本当に参考になりました!
引用:公式ウェブサイト
エージェントは売りたい学校の良いところを中心に紹介するイメージがありましたが、留学ラジオは良いところ・悪いところどちらも情報公開しており、オープンな情報発信に惹かれて、ぜひ中谷さんに相談させていただきたいと思いました。メールフォームの入力事項が多くて躊躇しましたが、ドキドキしながらもメールして良かったと思います(笑)。普通の人が話すよりもかなり早いスピードで話す中谷さんの3時間、ボリューム満点でしたが、テンポ良くあっという間でした。ある程度調べて検討していたつもりでしたが、やはり直接お話しして情報がいただけたことで大変参考になり絞り込みもできました。またご相談させていただくこともあると思いますが、よろしくお願い致します!
引用:公式ウェブサイトより口コミを一部抜粋
セブ島留学センター
特徴
手数料は全て無料。新型コロナウイルス感染症が拡大した後の留学情報についても、とても細かく情報発信しています。
- 留学プランが業界最多
- 申し込み者全員:無料オンライン英会話が利用できる
- セブ島に緊急サポートデスクあり
セブ島留学センターの公式ウェブサイトはこちら!
評判・口コミ
春休みまで1ヶ月、という時期に問い合わせをしましたが、懇切丁寧に説明をしてくださり、手続きも簡単で大変助かりました。
参加するのがまだ中学生の娘だったので、私も現地まで観光を兼ねて同伴しましたが、紹介してくださった学校は施設、スタッフ、教師陣、カリキュラム、システム、どれをとっても大満足でした。
また次回も、お世話になりたいと思っています。
引用:Googleマップ・口コミ
オンライン留学の手続きをお願いしました。
無料体験レッスンの申込みをHPで簡単に申し込みできたので、まずはそこでお世話になったのですが、その際とても丁寧に対応していただけたので、そのまま本申込みまでお願いすることにしました。
オンライン留学予定の学校からの各種案内連絡が遅かったのですが、事前にセブ島留学センターのエージェントさんが「これこれこういう連絡がきます」とマメに連絡を入れてくれていたのでそんなに心配せずにすみました。ありがとうございました。
引用:Googleマップ・口コミ
まとめ
今回はフィリピン留学でおすすめの、エージェントを紹介しました。
利用のメリット・デメリット両方をおさえ、ぜひあなたにとってベストなエージェントを探してみてくださいね!
それではまた!